PR

美観地区おしゃれランチデートコースを紹介!雑貨屋やライトアップ情報,話題のハンバーガーも

美観地区 初めて アイキャッチ お出かけ
記事内に広告が含まれています。

倉敷美観地区は岡山県を代表する観光地で、近年おしゃれな飲食店や雑貨店が続々とオープンしている活気のあるエリアです。

夜になると美観地区一帯がライトアップされ、昼間の賑やかな雰囲気とは異なるムードな空間に早変わりします。

  • デートでどこに行こうか悩んでいる
  • デートがいつも同じパターンになってしまい、マンネリ化している
  • 雰囲気のいい場所でデートしたい

このように思っている方は、ぜひ1度チェックしてみてくださいね。

maya
maya

美観地区でおすすめのランチデートコースをご案内します!

今回のルートは、ハンバーガーランチが美味しいお店「ICHI」からスタートし、古民家カフェ「三宅商店」などがある本町通りを歩いて、マスキングテープのお店「TANE」に向かう散策コースとなっています。

①【限定販売】本格的なハンバーガー「ICHI」でおしゃれランチ

ICHIの店舗は昔ながらの古民家をリノベーションしており、隠れ家的な雰囲気のあるお店です。細い路地の奥にあるお店なので入口が分かりにくいですが、表の道に立て看板が立っているので、そちらを目当てに訪れてくださいね。

店内1階には大きなカウンターがあり、調理している様子を見ることができます。飲食スペースになっている2階の窓からは中庭を見下ろせる席もあり、景色を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。

看板メニューの「ICHIバーガーセット」は、ポテト、オニオンリング、ドリンクがついて、値段は1,200円(税込)でした。

maya
maya

ハンバーガーにしては高めの料金ですが、食べて納得の本格的な味でした!

ランチは4種類あり、ICHIバーガーは1日27食限定になります。ランチ時は行列ができているので、オープン前に訪れるのがおすすめ!私は日曜日の12時頃にお店に到着して1時間ほど待ち、完売ぎりぎり前で食べることができました。

1つ1つ手作りのバンズはふわっふわ、特製ソースのお肉とトマトやレタスなどの野菜がこぼれそうなほど挟まれていて、ハンバーガーだけどあっさりとした味わいで美味しかったです!

ヘルシーでこだわりの詰まった高級バーガーは女性受けがいいと思います。

maya
maya

とにかくお店の雰囲気が素敵!ハンバーガーなのでかしこまりすぎず、ラフな雰囲気で食事ができるので会話が弾みそう♪

夜は本格的なイタリアンのお店として営業されています。

ICHI 店舗情報

住所:岡山県倉敷市阿知2-21-11

営業時間:ランチ11:30~14:00、ディナー18:30~

定休日:不定休

③倉敷美観地区を街歩き

お昼ご飯を食べた後は、倉敷美観地区をまったり散歩してみましょう。倉敷川沿いのメイン通りも賑やかで楽しいですが、1本奥に入った本町通りにもオシャレな飲食店や雑貨店、お土産屋がたくさん並んでいます。

こちらの「三宅商店」ではイチゴやブドウなど季節によって内容が変わるフルーツパフェが大人気。昭和レトロ感のある店内は若い女性客を中心にいつも賑わっています。

三宅商店を過ぎ、伸びるトルコアイスを販売しているトルコ雑貨店を右に曲がると、赤煉瓦の建造物群「倉敷アイビースクエア」方面に続きます。

この通りには「金賞コロッケ」のお店や昔ながらのしょうゆ団子のお店「多賀屋」、「倉敷プリン」や「倉敷うふ、いちご」のお店など、美味しいお店が集まっています。

maya
maya

いろいろ食べ歩きしながらの散策も楽しいですよ。

\こちらの記事もおすすめです/

また、美観地区には細い路地がたくさんあります。ちょっと中に入ってみると、思いかけず素敵なお店に巡りあえるかも。冒険気分も味わうことができますよね。

②マスキングテープのお店「TANE」

倉敷といえばマスキングテープが有名ですよね。「TANE」は岡山で作られているmtのマスキングテープ専門店で、取り扱っている種類は1,200種類以上と圧倒的な品揃え。こちらも古民家をリノベーションした可愛い雰囲気のお店です。

壁一面にディスプレイされた商品から、好みののマスキングテープをゆっくり選べます。倉敷店限定オリジナルデザインのマスキングテープもありました。

こちらのお店ではマスキングテープを使用した制作体験もできます。

体験メニュー①収納箱デコレーション

マスキングテープの収納箱をデコレーションします。何回でも貼りなおせるので、誰でも簡単に飾り付けることができます。

収納箱等デコレーション

体験料金:1人880円税込(収納箱とマスキングテープ付き)

たくさんカッターデコレーション

体験料金:1人1,980円(たくさんカッターとマスキングテープ付き)

maya
maya

体験時間はどちらも20分程度、予約優先となっています。

体験メニュー②アイアンスツール作り

杉板の座面に色を塗ったりと、オリジナルのアイアンスツール(鉄脚の椅子)が作れます。

体験料金:小サイズ 8,800円税込(44cm、テーブル用)、大サイズ9,900円税込(63cm、カウンター用)

体験時間は40分程度、要予約となっているので必ずメール・電話・FAXのいずれかで予約しましょう。また、座面色や天板のオーダーもできるそうなので、気になる方は予約時に相談してくださいね。

maya
maya

アイアンスツール作りの体験時間は40分程度、要予約となっています!

※GW、お盆、年末年始などの繁忙期はワークショップはお休みです。

予約は「TANE」公式サイトからできます。

TANE 店舗情報

住所:岡山県倉敷市本町5-12

営業時間:10時から17時

定休日:火曜日

④倉敷美観地区のライトアップ情報(倉敷美観地区夜間景観照明)

美観地区は昼間の賑やかな雰囲気も楽しいですが、日が暮れた後の夜の散策もおすすめです。白壁の蔵や古民家が並ぶ歴史ある街並みがほんのりとした明かりで灯され、幻想的な空間になります。

maya
maya

一気にムードな雰囲気になりとってもロマンチック。暗いところで手をつなぐチャンス…!?


この素敵なライトアップは、世界的な照明デザイナー石井幹子さんプロデュースによるものです。

倉敷美観地区 夜間景観照明

場所:倉敷川周辺、倉敷アイビースクエア一帯

開催日程:4月~9月(日没~22:00)、10月~3月(日没~21:00)

ギリシャ神殿風の建造物「大原美術館」や趣のある「旅館くらしき」、壁一面のなまこ壁が美しい「倉敷考古館」など見どころがたくさん!

他にも「旧中国銀行倉敷本町出張所」では、レトロなステンドグラスのライトアップが楽しめます。アイビースクエアの赤煉瓦や蔦の建物も、昼とはまた違った雰囲気になりますよ。

3月ごろになると「倉敷春宵あかり」が開催され、行燈や和傘、竹毬などの和をテーマにしたライトアップが行われます。ワークショップなども開催され、毎年多くの人で賑わいます。

まとめ

倉敷美観地区のおすすめデートコースをご紹介しました。

  1. ランチはおしゃれな雰囲気の「ICHI」さんで本格的ハンバーガーを!
  2. お腹がいっぱいになった後は美観地区の街を散策
  3. マスキングテープのお店「TANE」でマスキングテープ選び&体験
  4. 日没後はライトアップされてムードな雰囲気の美観地区をお散歩

今回は本町通りのルートをご紹介しましたが、倉敷川沿いのメイン通りもプチ旅行気分が味わえるのでおすすめです。

細い路地にはガイドブックに載っていないような隠れ家的なお店も多いので、2人だけのお気に入りのお店を見つけてくださいね。

maya
maya

素敵なデートを楽しんできてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました